9/27(土)マレーシアロングステイの楽しみ方とマネープラン

9/27(土)マレーシアロングステイの楽しみ方とマネープラン

こんな不安ありませんか?

  • 情報が少なくて、移住や長期滞在を考えても一歩踏み出せない
  • 医療や生活費、実際の現地事情がよくわからない
  • 年金で本当にやっていけるのか不安
  • 子どもの教育や親子留学について具体的な情報がほしい

憧れの海外ロングステイ。「年金でも叶う」「子供の教育にも最適」

この特別セミナーで、そんなマレーシア生活のリアルな「お金」と「毎日」を、体験者とプロが全て教えます。

1.セミナー内容

【第1部】現地在住者が語るリアルなマレーシア生活

  •  月々の生活費(家賃・食費。医療・通信費など)
  •  安心して暮らせるおすすめエリアと施設
  •  教育環境(インター校事情など)
  •  実体験にもとづく失敗談・成功談&注意ポイント

【第2部】専門家による安心マネープラン講座

  •  資金計画について
  •  マネー寿命を伸ばす
  •  資産運用を取り入れる
  •  3つの財布に分ける

【講師のご紹介】

◇藤原 未来氏(台東区民会館より参加)
  • 株式会社SMILELIFE project 代表取締役
  • 1級ファイナンシャルプランニング技能士
  • 日本FPアドバイザーズ協会幹事

100歳社会の到来を前提とした個人向けのトータルライフプランニングサービスである「ライフブック?R」サービスをスタート。 米国モデルをベースとした最先端のFPノウハウを用い、金融・保険商品を販売しない顧客の立場に立ったコンサルティングを展開している。


◇荒俣  佳世子氏(台東区民会館より参加)
  • 株式会社SMILELIFE project
  • 2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • LIFEBOOKアドバイザー
  • ロングステイ財団登録ロングステイアドバイザー
  • 日本FPアドバイザーズ協会幹事

ライフプランニングを中心にお客様に夢を実現していただくためのアドバイス業務に従事。 将来の夢は海外ロングステイ。

 
◇山田 美鈴氏(台東区民会館より参加)
  • ロングステイ研究所代表
  • ロングステイ観光学会理事
  • マレーシア政府観光省MM2Hコンサルタント
  • 元ロングステイ財団主席研究員

マレーシアへの渡航回数は100回以上を超え、1990年代からマレーシアしロングステイの企画販売を開始。マレーシアロングステイの一大ブームの仕掛け人 著書:「マレーシアで暮らしたい」出版講談社

 
◇古本 昌克氏(マレーシアより参加)
  • 株式会社FUMA代表
  • ロングステイアドバイザー

マレーシアを中心にコンドミニアムやホテルなど滞在先を提供し、国内外の多拠点生活を企画・提案。73歳を迎え、人生100年時代を自ら実践しながら、幅広い世代のライフプランに即したロングステイをサポート。さらに『FUMA友つくり倶楽部』を主宰し、安心で充実した海外生活の実現を推進している。

 
◇林屋 智子氏(マレーシアより参加)
  • S-MM2Hビザホルダー

2014年から3年間マレーシアの広告代理店に勤務し、現地でのマーケティング業務に従事。 その後は日本とマレーシアを行き来しながら、二拠点生活を継続。現地生活のリアルな情報発信を行うと同時に、日本企業のマレーシア進出や販路開拓を支援し、文化やビジネスをつなぐ役割を担っている。

 

2.日時

2025年9月27日(土)10:00~11:30

 

3.開催方法

【会場】

台東区民会館 9階特別会議室(和室) 〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目6−5

会場(リアル)+オンライン
(※オンラインの接続IDは申込決裁頂いた方へメールにてお送りします。)

【募集人数】

  • 会場     30名
  • オンライン 100名
 

4. セミナー参加費

 無料 ※先着順、定員になり次第締め切ります  

5. 申し込み方法

お申込みは、こちらからお願いいたします。

https://495wo.hp.peraichi.comにてお申し込み下さい。


6.主催

日本FPアドバイザーズ協会(旧FP技能士会)
お客さまからいただく相談料を収益の柱とするFPが集まる、日本で唯一の団体です。
以上、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
担当:荒俣